イギリス・サウスホール。インド系イギリス人のジェスは、おしゃれより恋愛より何よりサッカーが大好き。プロサッカー選手のベッカムと一緒にプレーする夢を見ては、近所の公園で男の子たちに混じって草サッカーをする毎日を送っていた。
ある日、ジェスは偶然そのプレーを目にしたジュールズに地元の女子サッカーチームへの誘いを受ける。チームに参加し、女子にもプロへの道があることを知ったジェスは俄然やる気を高めていった。だが、伝統的なインドの慣習を重んじる厳格な母親に見つかり、サッカーを禁止されてしまう。
それでも夢をあきらめられないジェスは、家族に内緒でサッカーを続けるが・・・。

ベッカムに恋して BEND IT LIKE BECKHAM
負けるもんか!女の子がサッカー!?
でも、夢は絶対あきらめない。

でも、夢は絶対あきらめない。



(C)
- 2002年
- イギリス・アメリカ・ドイツ
- 113分
- Albatros Film
バーミンダ・ナーグラ (ジェス)
キーラ・ナイトレイ (ジュールズ)
ジョナサン・リース・マイヤーズ (ジョー)
アーチー・パンジャビ (ピンキー)
アヌパム・カー (ジェスの父)
シャヒーン・カーン (ジェスの母)
アミート・チャーナ (トニー)
フランク・ハーパー (ジュールズの父)
ジュリエット・スティーヴンソン (ジュールズの母)
シャズネ・ルイス (メル)
・・・ほか
キーラ・ナイトレイ (ジュールズ)
ジョナサン・リース・マイヤーズ (ジョー)
アーチー・パンジャビ (ピンキー)
アヌパム・カー (ジェスの父)
シャヒーン・カーン (ジェスの母)
アミート・チャーナ (トニー)
フランク・ハーパー (ジュールズの父)
ジュリエット・スティーヴンソン (ジュールズの母)
シャズネ・ルイス (メル)
・・・ほか
サッカーを愛するインド系イギリス人の女の子が、厳格な両親の反対にめげずに女子サッカーでプロになる夢を叶えようとする青春ドラマ。監督はケニア生まれのインド系イギリス人であるグリンダ・チャータ。主演のバーミンダ・ナーグラにとっては、これが映画デビュー作品。
サッカー選手を演じる女優たちは8週間の合宿でトレーニングを積み、リアリティのあるプレーシーンのために役作りをして挑んだ。
<ネタバレあり>

ナンセンスな邦題に食わず嫌いしていたことを激しく後悔。おもしろいし、映像もいい!観終わってみれば、邦題も的外れなわけではないとわかるけど、まさかこんなに熱く感動させられる作品だとは想像できなかった。
サッカーというスポーツを絡めながら、家族の思いと自分の夢とで葛藤する女の子の姿を描いたストーリーは、本当に感動的。主演のバーミンダ・ナーグラ自身、母親に役者になることを大反対されて悩んだ経験があるらしく、その思いを投影させた演技は素晴らしい。健気に夢を実現させようと頑張るジェスを応援したい!という気持ちにさせてくれる。
インド式の慣習とサッカーという組合せもおもしろいし、先進的なUKミュージックとインド系アーティストによる音楽の組合せも最高にいい。サッカーのシーンも、低いアングルから足元のボールさばきが映し出されて迫力とスピード感がよく伝わってくる。
インド式の結婚式とサッカーの決勝戦がクロスするラストは思わず興奮してしまいます。
>オフィシャルサイト http://www.albatros-film.com/movie/beckham/
▽もどる: シネマ・ノート | Movie Indexへ | このページのTopへ
製作: ディーパック・ナヤ、グリンダ・チャータ
E.P.: ウルリッヒ・フェルスベルク、ラッセル・フィッシャー、サイモン・フランクス、ハニート・ヴァスワニ
脚本: グリンダ・チャータ、グルジット・ビンドラ、ポール・マエダ・バージェス
撮影: ジョン・リン
美術: ニック・エリス
・・・ほか