
インビジブル HOLLOW MAN
姿は見えないが、殺意は見える。





(C)2000 Columbia Pictures
アメリカ 2000年 112分
製作:Columbia Pictures 配給:Sony Pictures Entertainment
製作:Columbia Pictures 配給:Sony Pictures Entertainment
自ら透明人間の実験台となった天才科学者が、技術を悪用し欲望のままに悪事を重ねていくさまを描いたSFスリラー。
監督は、『トータルリコール』『氷の微笑』『スターシップ・トゥルーパーズ』などで知られるポール・ヴァーホーヴェン。
遺伝子操作による生物の透明化を研究する国家機密プロジェクトチーム。そのリーダーを務めるセバスチャンは、寝る間も惜しんで研究に明け暮れる天才科学者だ。
数ヶ月に渡る研究で、透明化された状態から元の姿に戻す方法を確立させたセバスチャンは、自らの体を使って人体実験を行うことにする。実験は成功し、人類初の透明人間になったセバスチャンは、同僚の体を触ったり覗きをしたりといういたずらを楽しんでいたが、元の姿に戻れなくなってしまう。
やがて、不自由な生活を強いられたストレスと研究の手柄を奪われることの恐れから、セバスチャンはチームの同僚たちに悪意を向けはじめる・・・。
監督: ポール・ヴァーホーヴェン
製作: ダグラス・ウィック、アラン・マーシャル
E.P.: マリオン・ローゼンバーグ
脚本: アンドリュー・W・マーロー
撮影: ヨスト・ヴァカーノ
音楽: ジェリー・ゴールドスミス
美術: アラン・キャメロン
・・・ほか
製作: ダグラス・ウィック、アラン・マーシャル
E.P.: マリオン・ローゼンバーグ
脚本: アンドリュー・W・マーロー
撮影: ヨスト・ヴァカーノ
音楽: ジェリー・ゴールドスミス
美術: アラン・キャメロン
・・・ほか
ケヴィン・ベーコン (セバスチャン・ケイン)
エリザベス・シュー (リンダ)
ジョシュ・ブローリン (マット)
キム・ディケンス (サラ)
グレッグ・グランバーグ (カーター)
・・・ほか
エリザベス・シュー (リンダ)
ジョシュ・ブローリン (マット)
キム・ディケンス (サラ)
グレッグ・グランバーグ (カーター)
・・・ほか
<ネタバレあり>
透明人間になるときのVFX効果は見モノ。
前半はおとなしめのストーリーだけど、畳みかけるようにホラー色が濃くなっていく後半は、展開に無理がありすぎるところも・・・。(そこらじゅう水浸しなのに、感電するのがセバスチャンだけとか。セバスチャンが異様に強すぎとか)
それに、研究漬けの天才科学者でも透明になってやることは、覗きにHないたずらに・・・っていうのも、ちょっと低俗すぎる。観てる側の心理としては十分怖いけど。まぁ、透明人間とか、倫理を問うような題材を扱っていても、深刻なドラマ仕立てにしないこのバカバカしさが、ヴァーホーヴェン監督らしいところなのかな。
役者陣では、やっぱり、ゴムのマスク1枚でも表情を感じさせるケヴィン・ベーコンの存在感がすごかった。脱ぎっぷりはサービスし過ぎ!
透明人間になるときのVFX効果は見モノ。
前半はおとなしめのストーリーだけど、畳みかけるようにホラー色が濃くなっていく後半は、展開に無理がありすぎるところも・・・。(そこらじゅう水浸しなのに、感電するのがセバスチャンだけとか。セバスチャンが異様に強すぎとか)
それに、研究漬けの天才科学者でも透明になってやることは、覗きにHないたずらに・・・っていうのも、ちょっと低俗すぎる。観てる側の心理としては十分怖いけど。まぁ、透明人間とか、倫理を問うような題材を扱っていても、深刻なドラマ仕立てにしないこのバカバカしさが、ヴァーホーヴェン監督らしいところなのかな。
役者陣では、やっぱり、ゴムのマスク1枚でも表情を感じさせるケヴィン・ベーコンの存在感がすごかった。脱ぎっぷりはサービスし過ぎ!
>
インビジブル (Blu-ray Disc) | |
![]() | エリザベス・シュー, ケビン・ベーコン, ジョシュ・ブローリン, ポール・バーホーベン おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |
▽もどる: シネマ・ノート | Movie Indexへ | このページのTopへ