
サイン SIGNS
それは―決して気づいてはいけない兆候(サイン)





(C)2002 Touchstone Pictures
アメリカ 2002年 107分
製作:Touchstone Pictures、ほか 配給:Buena Vista International
製作:Touchstone Pictures、ほか 配給:Buena Vista International
不思議な体験に次々と襲われるようになった元牧師の一家を描いたスリラー。
アメリカ・ペンシルベニア州バックス群。農場を営むグラハムは牧師だったが、愛妻を交通事故で失ったことで信仰をなくし、牧師を辞めて子供たちと弟メリルと静かに生活していた。
ある朝、農場のトウモロコシ畑に巨大なミステリーサークルが現れる。それを境にして、グラハムの周りで不思議な現象が次々と起こるように。グラハムは、何が起ころうとしているのか探り始めるが・・・。
監督: M.ナイト・シャマラン
製作: M.ナイト・シャマラン、フランク・マーシャル、サム・マーサー
E.P.: キャスリーン・ケネディ
脚本: M・ナイト・シャマラン
撮影: タク・フジモト
音楽: ジェームズ・ニュートン・ハワード
美術: ラリー・フルトン
・・・ほか
製作: M.ナイト・シャマラン、フランク・マーシャル、サム・マーサー
E.P.: キャスリーン・ケネディ
脚本: M・ナイト・シャマラン
撮影: タク・フジモト
音楽: ジェームズ・ニュートン・ハワード
美術: ラリー・フルトン
・・・ほか
メル・ギブソン (グラハム)
ホアキン・フェニックス (メリル)
ロリー・カルキン (モーガン)
アビゲイル・ブレスリン (ボー)
・・・ほか
ホアキン・フェニックス (メリル)
ロリー・カルキン (モーガン)
アビゲイル・ブレスリン (ボー)
・・・ほか

作品本編よりも予告編のほうがおもしろいと評判のM.ナイト・シャマラン作品ですが・・・、この『サイン』も例外ではなかったようで。
1度見たら2度目はもう楽しめない。『サイン』もミステリーサークルだ娘の怪行動だなんだでさんざんひっぱっておいて、タネあかしが水に弱い異星人って…しょぼすぎる…。
公開当初は7億円という当時最高額の脚本料が話題になったけど、正直「これが?」という感が否めないし、はっきり言って駄作。カメラワークや映像効果など技術は巧いと思うのに。
あるいはミステリーではなく新手のコメディだと思えばそれはそれで楽しめるのかも?ホアキン・フェニックスなんてヘンなかぶりもの付けさせられちゃってさ。
>オフィシャルサイト http://www.movies.co.jp/sign/
▽もどる: シネマ・ノート | Movie Indexへ | このページのTopへ